2019年10月22日 / 最終更新日時 : 2019年12月9日 komyo-travel 未分類 四国八十八ヶ所全周と高野山巡り 太龍寺代参 四国霊場 第21番札所 舎心山 太龍寺・本堂(徳島県阿南市) 四国霊場 第21番札所 舎心山 太龍寺・大師堂(徳島県阿南市) 四国霊場 第21番札所 舎心山 太龍寺・舎心ヶ嶽(徳島県阿南市) 舎心ヶ嶽 虚空蔵求聞持法 Follow me! Facebooktwitter “四国八十八ヶ所全周と高野山巡り 太龍寺代参” に対して1件のコメントがあります。 じどりぼう より: 2019年10月23日 6:34 AM おはようございます。 光二さん、太龍寺の「代参」お疲れさまでした。 実は、21日のブログアップが遅れているなと感じていましたが、理由がわかりました。 ところで、ブログを見ていたら光二さんのりりしい「大先達」の姿を発見しました。 ついにと思ったと同時に、さすが光二さんと思いました。しかしながら、素直でないもう一人の小生が現れ、改めて写真を拡大させてしまい、しっかりと名札の「義明」を確認してしまいました。 何のことはない、義明大先達や参加者の皆さんのための「代参」を表すための証拠写真であることを表現したい光二さんの演出に納得した次第です。 光二さんには、参加者が普段行かない「舎心ヶ嶽」までの「代参」ほんとうにご苦労さまでした。 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る
おはようございます。
光二さん、太龍寺の「代参」お疲れさまでした。
実は、21日のブログアップが遅れているなと感じていましたが、理由がわかりました。
ところで、ブログを見ていたら光二さんのりりしい「大先達」の姿を発見しました。
ついにと思ったと同時に、さすが光二さんと思いました。しかしながら、素直でないもう一人の小生が現れ、改めて写真を拡大させてしまい、しっかりと名札の「義明」を確認してしまいました。
何のことはない、義明大先達や参加者の皆さんのための「代参」を表すための証拠写真であることを表現したい光二さんの演出に納得した次第です。
光二さんには、参加者が普段行かない「舎心ヶ嶽」までの「代参」ほんとうにご苦労さまでした。